土曜日に岐阜の友達宅へ行きました。おしゃべりしたり、近所のおしゃれな蕎麦屋さんで昼食を食べたりで楽しく過ごしました。
帰りには偶然にも数日前に情報が入っていた、友達宅から比較的近くの公園に寄ることにしました。ピークは過ぎたようで鳥見の人は少なめでしたがSランクな珍しい鳥を見ることが出来ました。
ワキアカツグミと言います。これはツグミと同じやんと思われても仕方ないかもしれませんが脇がオレンジ色でツグミとは区別がしっかりつきます。この公園にはカワセミもいました。
その後は近くの川沿いに。こちらではトラフズクが6羽いるとか。私は4羽しか見つけることが出来ませんでしたが眠そうにまぶしそうにしているところを撮ることが出来ました。
そして最後に干拓地。ここでは猛禽待ちです。運が良かったのかどうか、あまり待たずにとおーいところをハイイロチュウヒが飛んでくれました。
いつになったら近くを飛んでくれて目がばっちり写せるようになるのでしょう。永遠の課題です。(ちょっとたいそう?)