今朝の朝食前のお出かけは鏡池。寒かったぁ、池にはほとんど人はいなくて鳥も遙か彼方にオシドリがいただけでした。近くの竹藪ではコルリの声も聞こえてはいたのですが姿が見えるはずもなく….
帰宅日なので午前中だけの鳥見でしたがなんとかコルリを見ることが出来ました。コルリって小さいねん。遠いとなおのこと木だか葉っぱだかなかなかわかりません。切り抜きの拡大写真です。
ついでにコサメビタキが抱卵している様子も見ることができ、さらに足かけ3日にわたりたくさんの高山植物を見ることが出来ました。
アイキャッチ画像はサンカヨウ。雨に濡れると花びらが透明になります。でも必ずなるわけではないそうで各種要素が重なって初めて透明になるそうです。
私は綺麗だと思うのですが花びらの筋が気持ち悪いという人もまれにいるみたいです。
そうそう山野草のヤマシャクヤクのつぼみも見つけました。