土曜日に鳥友10名で舞子浜(兵庫県)まで行ってきました。
明石海峡大橋が間近に見える砂浜です。もちろん日陰はありません。この時期最悪の環境ですがここへ行かないと見れないコアジサシの子育てです。ほぼ毎年見に行っていますが現地には一時間も滞在せずサッと見てサッと帰るパターン。
しかしです、しかし狐がどこからともなくやって来て抱卵中のコアジサシや孵ったところの雛を食べてしまったそうで、一羽もいませんでした。そういう話は聞いていたのですがもしやもしや、少しくらいいるやろと思って出かけました。地元の人が狐避けの努力をして下さっていましたがコアジサシはやはり一羽もいなくてとても残念でした。
その代わりでもないのですがウミネコがたくさんいて、仕方なく(?)ウミネコの成長段階比べをして遊びました。
ウミネコをしっかり観察して、全員でファミレスへ行きお昼ご飯をいただきました。
鳥見としては満足出来ない時間でしたが皆さんにお会いできて楽しく過ごせました。